数学が苦手な中学生のための
反撃の数学
中学1年数学:空間図形


【85】ねじれの位置・πは定数










スポンサーリンク




「ねじれの位置にある」について

ねじれの位置にある。

というのは例えば四角柱があって、ある辺とある辺をギューーーーっと伸ばしてみても、交わりもしないし、平行でもない。

そんな関係を「ねじれの位置にある」と言います。

逆をいえば、交わったり、平行であった場合、それはねじれの位置ではないということです。

定期テストではよく見られる問題であり、高校入試でもたま〜〜〜〜〜に見かけることができる事柄です。


「π」について

πは文字です。

しかし、数学においてπは円周率を表します。

3.141592・・・・・・・・・・・

というようにずーーーーーーーっと続いていくので、正確に表すためにπにしようということですね。

だから小学校までは3.14だったけど、中学以上は円周率はπとなります。

さてこのπ。

比例・反比例のところで出てきたxやyなんかの「変数」と違って、「定数」です。

何の数が入るかわからないxやyと違って、
3.141592・・・・
という定まった数という意味でのπ。

これらの違いを把握しておくことは結構大切です。




スポンサーリンク




←前のページ 次のページへ→


【同人誌】反撃の数学
にしました。
下記BOOTH様サイト内で
ダウンロード販売しております。

下記をタップ!

【同人誌】反撃の数学
印刷用・スマホ閲覧用の両方を用意してます。



【反撃の数学】トップページへ