数学が苦手な中学生のための
反撃の数学
【コラム】

【1】割り算の簡単な考え方

【挑戦】
割り算はどう考えれば簡単か!?


割り算。

苦手な子は多いと思います。


でもできるだけ簡単に考えて、
その本質をつかみましょう。


思うに割り算は
「国語」を使って
理解すると

その本質が理解できる
のではないかと
思います。


スポンサーリンク



まずは、割り算の考え方の一つ。

「トウブンジョ」
(※等分除)

と呼ばれる考え方です。


6÷2=3


これ、国語を使って考えてみると


「6個のリンゴを2袋にわけたら
一袋当たり3個!」


ってことですよね?


つまり、割り算は
一袋当たりの数を出す
計算方法だ。

という考え方
できるわけです。


余りが出る問題であっても
国語を使って考えてみましょう。


7÷2=3・・・1

これっていうのは

「7個のリンゴを2袋で分けたら
一袋当たり3個になって
1個あまる。」


ということになります。


「3」の部分は一袋当たりの個数で

「1」の部分は余った個数です。

単位が同じ「個」であっても
その意味がぜんぜん違うんだ


ということがわかるわけです。


そこから考えると
整数と分数の割り算も
理解できます。


6÷1/2=12

これは

「6個のリンゴを
半分にやぶれた袋…
つまり1/2袋にわけた場合、

一袋当たりにすると12個だ」

と理解できるわけです。


参照:
反撃の数学「整数と分数の割り算」


これがトウブンジョという考え方ですね。


スポンサーリンク



さて、割り算には
もう一つの考え方があります。


「ホウガンジョ」
(※包含除)

と呼ばれる考え方です。


これも国語を使って考えてみましょう。


6÷2=3


これを包含除の考え方で
考えてみると

6個のリンゴを

2個ずつの袋に分けたら

2個ずつ入った袋が3袋になった。

ということになります。


割り算は
こういった考え方
できるわけです。


割り算は
等分除と包含除。

2つの考え方ができる
というわけですね。


どちらも割り算の
本質と言えるのではないでしょうか。

【同人誌】反撃の数学
にしました。
下記BOOTH様内サイトで
ダウンロード販売しております。



【同人誌】反撃の数学
印刷用・スマホ閲覧用の両方を用意してます。



スポンサーリンク




【反撃の数学】トップページへ